土地の有効活用・建替え検討中のオーナー様必見!当社提案企画物件で竣工満室!新築賃貸~ペット共生型賃貸マンション~『LANI TOYONAKA(ラニトヨナカ)』がいろいろとイイね!がそろってる件
2020年8月、コロナ禍の状況下においても反響が高く、竣工即満室とななったペット共生型賃貸マンションのお話です。空き店舗が続き閉鎖を余儀なくされたテナントビルを建て替えて、賃貸マンションを建築しました。『LANI TOYONAKA(ラニトヨナカ)』と名付けられたこの物件、当社も企画段階から参加しオーナー様と施工会社様とで創り上げてきたなかで、たくさんのこだわりが込められて、いろいろとイイねが詰まった物件になっていますのであらためてご紹介させていただきます。
1.ペット共生型賃貸に特化した企画がイイね!
◆「ペットと暮らす」をテーマに計画・設計された「ペット共生型賃貸」
ペットが飼える賃貸物件には、大きく分けて、「ペット(飼育)可賃貸物件」と「ペット共生型賃貸物件」との2つに分類できます
◆【ペット(飼育)可賃貸とは】
「ペット(飼育)可賃貸」と言われている賃貸物件には、ペット専用の設備を設けているものもありますが、特に専用の設備を設けず一般的な仕様のマンションで、ペット飼育が認められていたりするケースがほとんどです。中には築年数が古かったり、駅から離れていたりして、通常の募集ではなかなか入居者が集まらない場合の対策として、ペット(飼育)可としてする例もあります。普通のマンションでペットが飼えるだけなので、動物が苦手なお隣さんがいたりすると余計な気苦労も多かったりします。
◆【ペット共生型賃貸とは】
一方で「ペット共生型賃貸」は、計画・設計当初からペット飼育を前提としていますので、「ペットの足洗い場」や「ペット用ダストボックス」、「トリミングルーム」などペット飼育に適した設備を備えています。また、エレベータでペット同士が鉢合わせになったりしないように、ペットがエレベータに乗車しているときは、サイン表示をするなど、導線の配慮もされています。マンションの居住者はペット飼育者もしくは近い将来ペットを飼いたいと思っている方がほとんどですから、お互いを尊重しながら、心置きなくペットと暮らすことができます。
賃貸でペットと暮らすなら、さまざまな配慮がされたペット共生型賃貸を選ぶに越したことはありませんね
◆ペット共生型賃貸の需要は高まっています
2018年以降ペットの新規新規飼育頭数が増加
2020年の全国犬猫飼育実態調査によりますと、過去1年以内で新規飼育者の飼育頭数は2018年を境に2019年、2020年と増加傾向にあります。2020年の増加率は2019年よりもさらに高まっています。

(2020年の全国犬猫飼育実態調査結果より)
ペット飼育が増えていくなかで、ペットとともに暮らせる設備が整ったペット共生型賃貸はまだまだ数が少ないのが現状です。
2.建築構造・工法がイイね!
LANITOYONAKA(ラニトヨナカ)はペットに特化した設備だけではなく、建築物としてもなかなか優れた構造設計、工法を採用しています。賃貸物件でなかなかここまでこだわったものは珍しいと思います。オーナー様の「いい物件を提供したい」という熱い想いが伝わってきます。
◆アウトフレーム構造がイイね!
アウトフレーム構造というのは柱を部屋の外側に配置した構造で、柱の出っ張りが部屋内に残らないので、デッドスペースがなく、部屋の隅まで有効に使えるメリットがあります。
入居者様にとって、家具の配置もしやすく使い勝手の良さは歴然ですね
アウトフレームの物件ではベランダ側に柱が出っ張っています。その分部屋の中を広く使えます。
◆SRF(耐震被覆)工法がイイね!
建物1階のピロティ部分の柱はSRF(耐震被覆)工法が採用されています。
建築基準を満たしたコンクリート柱の上に、さらに、しなやかで切れない帯状のポリエステル補強材を巻き付け接着します。地震などの激しい揺れの際、柱からコンクリートが剥離して、鉄筋が曲がって倒壊することを防ぐ目的です。被覆を巻いたりしなくても建築基準を満たしているのですが、大規模地震発生時のダメージを最小限に抑えるために、コストをかけていただいています。
◆隣室の壁はコンクリート壁!居室の窓もペアガラス!なのがいいね!
お隣さんとの界壁はブロック積みではなく、コンクリート壁となりますので、その分防音性能は高くなると考えられます。窓はペアガラス(二重ガラス)なので、遮音・断熱の効果が期待できます。
3.設備と間取りがいいね!
◆共用部も専用部も充実した設備がイイね!
ペットの設備はもちろんですが、オートロックに非接触キーを採用していたり、メールボックスも大型DMやAmazonなどの配送物も対応していたりと共用部設備もなかなか充実したものになっています。ひとつひとつご確認ください
◆【ペット用共用設備】
☑ 足洗い場
☑ ドッグラン
☑ トリミングルーム
☑ ペット専用ダスト
☑ ペット乗込みサイン表示エレベータ
(左)マンション通用口の足洗い場とペット用ダスト (右)グルーミングルーム
いずれもLANI TOYONAKAで撮影
◆【共用部設備】
☑ 防犯カメラ
☑ オートロック(非接触キー採用)
☑ 大型郵便物対応メールボックス
☑ 宅配ボックス
☑ バイク置き場・自転車置き場
☑ 駐車場
◆【専用部】全てのお部屋が対象です
☑ アウトポール設計
☑ 各室界壁:コンクリート壁
☑ ペアガラス窓
☑ インターネット無料(UCOM光)
☑ TVアンテナ(地上波デジタル、BS,CS,スカパー対応)
☑ 浴室・追い焚き機能・乾燥機付き
☑ 独立洗面化粧台
☑ 姿見付きシューズボックス
☑ 収納下部にペット用スペース
☑ 玄関にリングフック
◆パーティションがある間取りも使い勝手がすごくいいね!
LANITOYONAKAは単身あるいは2人で入居可能な、1LDKの「Aタイプ」と2LDKの「Bタイプ」の2つの間取りタイプを用意しました。
Aタイプ、Bタイプそれぞれキッチンの形状と浴室のサイズが異なりますので、現地ご確認のうえ、ご自身のライフスタイルに合ったほうをお選びいただきます。
◆Aタイプはカウンターキッチンで機能的な1LDK
Aタイプはカウンター式キッチンでリビングダイニングをより機能的に使用できるように設定しています。
またリビングをパーティションで仕切ることで、用途に応じて有機的にリビングの形状を変化させることが可能です。
タップすると拡大表示します
Aタイプ(33.15㎡)その他の仕様
◇カウンターキッチン(1800幅)
カウンターキッチン 2口IHコンロ キッチンは出っ張りも少なく掃除しやすいですね
◇1216サイズ浴室(浴室乾燥・追焚き機能)
浴室1216タイプ 追い焚き機能に加えて浴室乾燥機能も装備しています
◆Bタイプは2LDKで独立したプライベート空間を確保!可変間取りと2方向から使えるクローゼットが特徴
Bタイプは独立した洋室を備えています。洋室、LDKの2方向から利用できるクローゼットは収納としても趣味の空間としても使い方次第でさまざま用途に使用できるスペースです。
また、リビングを仕切るパーテーションは解放すれば、LDKを広く有効に使えます。
BタイプではAタイプよりも一回り大きな1317サイズの浴室を採用しています。
(左)間仕切りを解放してLDKを広くつかったイメージ
(中)リビング越しにダイニングキッチンを見たイメージ
(右)LDKからクローゼット越しに主寝室
Bタイプ(45.5㎡)その他の仕様
◇システムキッチン(1800幅)
◇1317サイズ浴室(浴室乾燥・追焚き機能)
◇ウォークインクローゼット(2部屋より利用)
――――
お部屋の様子は360℃パノラマ写真でご確認ください
パノラマ写真の左下にある「移動」とかかれたアイコンを押すとほかの視点からのビューが確認できます
―――
4.アクセスがすごくイイね!
賃貸マンションにとって「立地・アクセス」はマンション選びに大きな影響を与える重要な要素です。
特に交通アクセス、駅からの距離は最重要といっても過言ではありません
①最寄り駅から徒歩3分の抜群アクセスがイイね!
お部屋探しで最重要といってもいい、駅からのアクセス!
見てください!
LANI TOYONAKAは阪急宝塚線『庄内』駅から徒歩3分という抜群の位置にあります
駅前のアーケード商店街からLANI TOYONAKAのエントランスへダイレクトにお入りいただけますので、雨も気にならないくらいの立地ですね
⓶大阪梅田まで乗り換えなし最短9分がイイね!
阪急宝塚線「庄内」駅 徒歩3分にある「LANI TOYONAKA」
「庄内」駅からの交通アクセスを見てみましょう
「大阪梅田」駅まで直通最短で9分
阪急宝塚線「庄内」駅から「大阪梅田」駅までは、 乗り換えなし4駅で最短9分という優れたアクセス
大阪メトロ御堂筋線「新大阪」駅 最短18分
※阪急宝塚線「十三」駅乗り換え「南方」駅下車 OsakaMetoro「西中島南方」駅から御堂筋線「新大阪」駅下車
新幹線利用も非常に便利ですね
大阪メトロ御堂筋線「本町」駅 24分
※阪急線「大阪梅田」駅から大阪メトロ新御堂筋線「梅田」駅 本町・なんば方面行に乗り換え
大阪の中心部も30分圏内です
大阪モノレール「大阪空港」駅 26分
※阪急宝塚線「蛍池」駅から大阪モノレール「蛍池」駅
タクシーなら20分で大阪空港にチェックイン可能です
鉄道利用で、大阪市内での勤務はもちろん、神戸方面、京都方面の勤務も十分可能なアクセスとなっています
③スーパー、市場、コンビニ 買い物便利な商店街沿いがイイね!
庄内は下町の情緒があって、カジュアルに暮らせるところが大きな魅力!
生活利便施設は徒歩5分圏内でほぼほぼ完結するくらいの便利のよさ
主な商業施設をGoogleマップでご確認ください。
最新の物件情報はこちらからご確認ください
人気物件につき満室の節はご容赦ください
↑ 最新の募集状況はリンク先でご確認ください
気になる賃料や、募集中のお部屋の情報、さらに詳しい物件ページはこちらからどうぞ!
5.『ペット共生型賃貸』~当社提案から生まれた~LANI TOYONAKA
当社企画から生まれた LANI TOYONAKA
いかがでしたでしょうか、オーナー様、施工会社様と企画設計段階から当社もかかわらせていただきました『LANI TOYONAKA』
当社の『ペット共生型賃貸』の成功事例とともに賃貸マンションの企画コンセプトをご提案し採用いただきました。間取り、構造、設備に至るまでオーナー様、施工会社様と作り込んだ結果、竣工満室でスタートさせることができました
そしてこの物件にはたくさんのこだわりが込められています。
1.ペットと暮らすことを前提に計画・設計された「ペット共生型賃貸」
2.柱を部屋の外に配置した「アウトポール設計」で無駄のない空間を確保
3.「SRF(耐震被覆)工法」で柱の構造をさらに強化
4.隣室との界壁はコンクリート壁、窓はペアガラス窓でさまざまな音にも配慮
5.共用部、専用部にも充実した設備の数々
6.大阪梅田駅まで乗り換えなし9分&最寄り駅「庄内」から徒歩3分
ここまでこだわりを持つことがでっきた物件は非常に少ないと思いますがその分、しっかり差別化が図られた物件になりました。
ユニヴライフでは、大手建設会社や住宅メーカーの量産型サブリース物件とは異なり、独自のマーケティング戦略でオーナー様の賃貸経営に貢献しています。ただし、奇をてらうのではなく、個別の土地柄とマーケットに沿った企画を立てることで、結果につながってくると考えています。
私たちの使命はオーナー様の不動産資産の価値の最大化にあります。
アイデアと工夫をこらし安全で快適な住環境を創り出し提供することで最大限の価値を生み出します。
賃貸マンションのリフォーム、リノベーション、新築企画、管理、経営に関することはユニヴライフ管理部へご相談ください。
「UNIVLIFEは安全で快適なLIFEを創造します」

【管理部】受付時間 9:30~18:30(日・祝日休み)